風の通りすぎる場所@あおいベーカリー

自家製酵母のパン工房「風の通りすぎる場所@あおいベーカリー」に関するお知らせと、何気ない日常を綴っています。

こうぼ室

自家栽培ぶどうで自家培養したパンの元種でパンを焼いています!

ようやく完成した、我が家の庭で実ったぶどうを元に起こした酵母で培養した、パンの元種。 かけ継ぎを8回くらいしたところで急速に発酵力が高まり、2月から使い続けているこれまでにない高発酵力となっている元種と同じくらいになった。 ・・・というより…

自家栽培ぶどうの自家培養酵母でパンを焼く(完成〜!)

我が家の庭のぶどう酵母でパンの元種を起こす。今年の9月から試みているにもかかわらず、失敗続きで叶わずにいたのだが、今日、ようやくできた〜〜〜!!!!!

自家栽培ぶどうの自家培養酵母でパンを焼く(諦めずに継続中〜!)

実は、2日前の営業日である日曜日。 自家栽培のぶどう酵母が発酵のピークを迎えたようだったので、パンの元種を仕込み始めた。11月になって、昼間の気温も20度前後となり、先月までの急に日中の気温が上がるというようなこともなくなってきたので、工房…

自家栽培ぶどう酵母 で 自家培養パンの元種(続く)

諦めずに継続中の、自家栽培ぶどうの自家培養酵母からパンの元種。 4回目のかけ継ぎをして冷蔵庫でじっくり培養中のものを、本日夕方にチェックしましたところ、低温下に置いたにもかかわらず、ダウンすることなく大きな気泡が上がるようになってきて、成功…

自家栽培ぶどうの酵母で自家培養酵母の元種を作る(経過観察中)

9月中、何度か試みつつも、失敗続きの自家栽培ぶどう酵母のパンの元種。 昨日の真夜中から起こし始めたものが、期待が持てる様子になってきた…ような気がする。。。 大きめの泡が見えるようになり、これが期待を持たせているのだが、しかしまだ予断は許せな…

続・ぶどう酵母のパンの元種

失敗続きでパンの元種にならなかった、自家栽培のぶどうの発酵液。 今日は再度挑戦ということで、小さなガラス容器に仕込んだ。 自家培養酵母のパンの元種を作るのに必要な発酵液は、ほんの20gあればよい。 私は元種を、粉と発酵液を1:1の割合で仕込ん…

酵母を起こす→

自家栽培のブドウを発酵させた酵母液と小麦粉を混ぜて、パンの元種を作る。 という工程を、先週末の営業をこなしながら経過観察していたのだけれど、無念にも失敗した! 一度目がうまくいかなかったので、もう一度最初からやり直したのだが、なんと2回目も…

酵母を起こす→パンの元種を作る

昨日室温に出して、発酵具合を経過観察していた我が家のぶどう。 午前中に、発酵が始まった気配がしていた・・・ と思ったら、午後にはもう、かなりの勢いになっていた!

自家栽培ぶどうの自家培養酵母でパンを焼く(仮)

9月になったというのに、天気がすぐれず、今日も雨模様・・・ ぶどうはいつになったら紫色になって、摘み頃になるのか?このところ私は、気が気ではない。 一部、傷み始めているところもあるし、この雨を吸い続けて、ぶどうの実はパンパンに膨れているよう…

自家培養ぶどう酵母

8月最後の今日も、秋の長雨のような小雨交じりのお天気。 酵母のお世話をしに、母屋から工房へと向かうたびに、 ああ〜 いい匂い・・・ぶどうの香りが日毎に増して、甘い匂いが日に日に濃くなっている。

めくるめく酵母の世界

私のこれまでの経験によると、6月後半から9月の前半までは、自家製酵母にとって魔の時間帯。酵母が起こせなかったり、酵母が起こせてもなぜかうまくパン種まで作れなかったり、という事態に陥る可能性が高くなる。 実は昨年の2月に開店する時点でも、夏の…

世界の中心で酵母を叫ぶ(??)

自家製酵母でパンを作っているうちに酵母に教えてもらったことが、もう一つある。 それは、 正解は一つではない。ということ。

酵母の息

2週間くらい前に仕込んだ、いちご酵母採取用の瓶。

発酵もの

新年に向けて、クリスマスの日に、りんごレーズン酵母とブルーベリー酵母で、新しい元種を仕込んだ。 今日は、かけ継ぎの3回目。ここまでの間、無事、順調に生育している。(はず・・・)

あやしき綱渡り

最近の私の秘密の道具(笑)

ブルーベリー酵母

発酵させていたブルーベリー、使った量が足りなかったからか、ピークがこないまま鎮静してしまった。。。 とはいえ、そこそこの勢いで発酵はしていたので、とりあえず元種を起こしてみることにする。

夏の想ひ出

先日地元道の駅で、最後の最後と思われるブルーベリーが、「ジャム用」としてお手軽価格で売られているのを見つけた。 以前、自分で育てていたブルーベリーでジャムを作ったことがある身としては、ブルーベリーを「買う」ことが何となくシャクで(というか、…

梨酵母のその後

今日は雨が降って涼しくなったのだが、先週末はまだまだ残暑が厳しかったので、室温と酵母の様子を見ながら、ゆっくり発酵させていた梨酵母。 今日はかけ継ぎの3回目。

梅酵母のその後

昨日までにかけ継ぎを4回(だったか5回だったか…?)した、梅酵母。 ぼわ〜っと大きく膨らみ、とても元気な酵母になった。・・・と、思われる。

梅酵母 de リュスティック

かけ継ぎを5回終えた梅酵母の元種を使って、パンを焼いてみる。 元種の出来具合を確かめるためのパンは、バンズ。小麦粉と酵母、それからほんの少しの塩と砂糖のみで作った、プレーンかついちばんパンらしいパンだ。

梨酵母&梅酵母

発酵がピークに達したと思われる梨酵母で、パンの元種作りを始めた。 梨の発酵液と小麦粉を混ぜて、小麦粉の中に酵母を増やしていく。 その最初の回。 今日の午後に酵母液と小麦粉を混ぜ、工房内(オーブンを使い始めて35℃近くにまでなってきたので)→母屋…

梨酵母、発酵中〜

一昨日仕込んだ梨酵母が、いい感じに発酵してきた!

ぶどう酵母 仕込みました

真夏に自家製酵母でパンが作れていること自体が私にとっては奇跡なのだが、それでパン屋を持続していることにも自分のことながら驚愕しているのだが、6月からかけ継ぎしている梅酵母も2か月となり、なんとなく弱ってきている感じがしているので、次の酵母…

丸パン

作っている人が地味なせいか、気づけば地味な丸パンばかり・・・

梅酵母の元種 待機中〜

梅酵母で起こし始めたパンの元種。 今日までに、かけ継ぎを4回ほどした。 今朝の様子が、これ。

梅酵母 さらにそれから

昨日、梅酵母液と小麦粉を混ぜて発酵させ始めたパンの元種。 冷蔵庫で一晩冷やしたのち室温に戻し、小麦粉と水を足して、もう一度発酵させます(かけ継ぎ)。

パン de ぬか床 それから

パンで作ったぬか床も、活躍中〜。

梅酵母 それから

梅酵母の発酵がピークに達したので、今日からパンの元種作りを始めました。

梅酵母

3日ほど前に仕込んだ梅酵母。 いい感じに発酵してきた〜!

いちご酵母のバターロール

かけ継ぎ二回のいちご酵母の元種を使って、バターロールを作ってみた。 捏ねた生地をオーブンの発酵機能で四時間ほど。 どうなっているかなぁ〜 ドキドキ。